フランコフォニー

フランコフォニーは、フランス語を話すすべてのコミュニティを指します。

1960年代後半、フランコフォニー制度の創設者であるレオポール・セダール・サンゴール、ハビーブ・ブルギーバ、アマニ・ディオリ、そしてカンボジアのノロドム・シハヌーク王子は、連帯、発展、そして人々の結びつきという役割をフランス語に託しました。

それから約50年後、これらのコミュニティはフランコフォニー国際機関(OIF)によって結束されており、この機関には、56の加盟国、32のオブザーバー国家・政府、そして5つの準加盟国・政府が参加しています。彼らの共通点は、フランス語を共有し、普遍的な価値観を持つことです。

3月20日は、国際フランコフォニーの日として公式に定められています。この日は世界中にいるフランス語を話す人々にとって、お祭りの日でもあります。

フランコフォニーを数字で説明する

321

世界中で321,000,000人がフランス語を話す

93

フランコフォニー国際機関のメンバーは93の国家と政府から成る

5e

フランス語は世界で5番目に多く話されている言語

144

144,000,000人がフランス語を学習している

4e

フランス語は4番目に多くインターネット上で使用されている言語

Carte de la Francophonie 2025

© Copyright – Francophonie.org